
「屋根修理・外壁塗装をしたいけど費用が高くてなかなかできない…」
「火災保険が使えるって聞いたけど本当?」
横須賀近辺にお住まいの方でこのようなお悩みはありませんか?
実は火災保険を屋根修理・外壁塗装の費用として利用することが出来ます。ただし、適用条件などがありますので今回詳しく説明させていただきます。もちろん、台風や竜巻などの自然災害は、保険を使って補修できますのでご安心ください。
「火災保険が使えるって聞いたけど本当?」
横須賀近辺にお住まいの方でこのようなお悩みはありませんか?
実は火災保険を屋根修理・外壁塗装の費用として利用することが出来ます。ただし、適用条件などがありますので今回詳しく説明させていただきます。もちろん、台風や竜巻などの自然災害は、保険を使って補修できますのでご安心ください。
火災保険の種類

主に火災保険は3つの種類に分けられます。
-
1.住宅火災保険
一般的な火災保険で、戸建住宅向けの火災保険です。火災、落雷、破損/爆発、暴風、雹、雪災による損害を補償いたします。 -
2.住宅総合保険
先程の住宅火災保険よりも補償範囲が広く、住宅に関係する総合的な補償を教授することが出来ます。簡単に表現すると、オールマイティな保険です。特徴としては、水害での損害、人の過失による水漏れ事故も補償を受けることができます。 -
3.新タイプの保険
この新タイプの保険は、オールリスクタイプと特約火災保険の2つに分かれます。 オールリスクタイプとは、名前の通り先述したどの保険より補償範囲が広い火災保険です。保険会社によって補償内容は変わりますが、実際の損害額が補償されるといった保険もあります。 一方、特約火災保険とは住宅ローンで購入した場合に、加入義務がある火災保険で、補償範囲は狭いです。
外壁・屋根修理で火災保険が利用できる条件
保険適用条件
火災保険は保険会社によって適用条件が違いますが、今回は一般的な保険商品に共通する利用条件を説明させていただきます。
-
1.被災した災害に対する補償がある保険に加入しているか
災害で外壁や屋根が破損した際に、火災保険の保険金で工事を行う場合、加入している火災保険が発生した災害を補償するものでなければ、保険金を受け取ることができません。よくあるケースは水災・水害に関しては、ほとんどの火災保険で標準プランに含まれていないということです。 -
2.工事費用が免責金額を下回ってないか
免責金額とは、災害の修繕費のうち被保険者(契約者)が自己負担しなければならない金額のことです。災害で破損した部分の補修費用が、免責金額よりも低い場合は火災保険の保険金が支払われないため、補修費用に充てられません。 -
3.一般的な自然現象ではなく「災害」による被害
もし風や雨が原因で外壁が破損した際、その自然現象が破損に繋がると考えにくいと判断された場合は保険の適用範囲外となってしまい、補修費用が補償されない場合があります。例えば、風で屋根の瓦が剥がれた場合、その時の風が強風なのか、ただの風であるのかで保険適用の有無が決まります。 -
4.被害発生から3年以内に申請
保険金は、災害から3年以内であれば後からでも保険請求することが出来ます。この申請期限は『保険法』第95条によって定められているので、どの保険会社の商品でも3年以内という請求期限は変わりません。 しかし、注意点はあります。たとえ3年以内だとしても、被害発生から時間が経ってから申請する場合、実際の被害状況が分かりにくく、保険が適用されない可能性が上がります。なので、被害を受けてからできるだけ早く申請しましょう。
以上が火災保険を利用できる一般的な条件です。
基本的に自然災害による被害であれば、雨漏りや雨どいのズレなど損傷が小さくても保険適用される場合がほとんどです。
基本的に自然災害による被害であれば、雨漏りや雨どいのズレなど損傷が小さくても保険適用される場合がほとんどです。
火災保険利用での注意点

次に、火災保険利用時の注意点を説明いたします。
火災保険利用の時だけではないのですが、悪徳業者には注意が必要です。
「無料で修理が出来ます。」「絶対に申請が通ります。」などの言葉には、十分注意してください。
加入している保険は、各住宅で違いますし、前述した通り火災保険が必ずしも適用されるとは限らないからです。
もしそのような言葉を信じて工事を進めた場合に、火災保険の適用が受けられないとなると、工事費用は自己負担になります。もしそうなってしまった場合、トラブルに繋がる可能性があります。このようなトラブルを回避するためにも、保険適用が確認できてから工事の契約を行うようにしましょう。
「火災保険を使って無料で雨漏り修理をしましょう」などの甘い話には、十分に注意して頂き今回の内容や、ご自身で保険会社等にお調べになってから屋根修理を行いましょう。
火災保険利用の時だけではないのですが、悪徳業者には注意が必要です。
「無料で修理が出来ます。」「絶対に申請が通ります。」などの言葉には、十分注意してください。
加入している保険は、各住宅で違いますし、前述した通り火災保険が必ずしも適用されるとは限らないからです。
もしそのような言葉を信じて工事を進めた場合に、火災保険の適用が受けられないとなると、工事費用は自己負担になります。もしそうなってしまった場合、トラブルに繋がる可能性があります。このようなトラブルを回避するためにも、保険適用が確認できてから工事の契約を行うようにしましょう。
「火災保険を使って無料で雨漏り修理をしましょう」などの甘い話には、十分に注意して頂き今回の内容や、ご自身で保険会社等にお調べになってから屋根修理を行いましょう。
今回は火災保険利用条件についてお話させていただきました。
横須賀近辺で屋根修理・外壁塗装でお悩みの方はぜひ一度山下塗装までお問い合わせください。
横須賀近辺で屋根修理・外壁塗装でお悩みの方はぜひ一度山下塗装までお問い合わせください。
お見積り・お問い合わせは、お気軽にご連絡下さい!
お電話でのお問い合わせ
|
メールでのお問い合わせ
|
営業時間8:00~17:00
定休日日曜日
定休日日曜日